履歴書の書き方 | ビートップJOBS(ジョブズ)

履歴書の書き方
How to write a resume

履歴書とは・・・

氏名や住所、学歴、保有資格などあなたのプロフィールの全容を伝えるための書類です。
簡潔にあなたのプロフィールをまとめることがポイントです。
「誰が見てもわかりやすく」を意識して、書きましょう。
履歴書は、「会員登録画面」または 「会員登録後のマイページ(要ログイン)」からアップロードが可能です。

履歴書の基本情報

市販されている一般的な履歴書の主な必要項目
・氏名(フリガナ)、顔写真、性別、生年月日
・住所、電話番号、メールアドレス
・学歴、職歴、資格・免許
・志望動機 など

厚生労働省が推奨する履歴書のフォーマット(リンクが開きます)
※このフォーマットを使用しなければいけない訳ではありません。

履歴書を書くにあたっての注意点

●手書きの場合、鉛筆や消せるボールペンの使用はNGです。
●虚偽の記載は、経歴詐称となります。嘘や間違いがないように注意しましょう。
●履歴書全体で西暦か元号(昭和・平成・令和など)表記かを統一しましょう
●住所は省略せず、マンション名も記入しましょう
●学歴と職歴は時系列順に記入し、略さず正式名称で記入しましょう。
●明らかに他の企業に提出した履歴書であることが見て取れるような状態は、なるべく避けましょう。

★ビートップスタッフで派遣登録する場合★

●写真は、履歴書に貼付なくてもOK!
●志望動機は、空欄でもOK!
●履歴書が以前使用したものしかない場合は、ご相談ください。
●履歴書が手元にない場合は、会員登録内容にプラスして最終学歴と保有資格がわかればOK!
分からないことがあれば、お気軽にご相談ください。

履歴書に関するよくある質問

手書きで書かないといけませんか?


いいえ。手書きにこだわる必要はありません。
パソコンやスマートフォンアプリで作成したものでも大丈夫です。

履歴書のフォーマットはありますか?


申し訳ございません。弊社では履歴書フォーマットのご用意はございません。
パソコンやスマートフォンアプリで作成もしくは市販されている履歴書をご活用ください。
履歴書の準備ができない方は、弊社の「会員登録画面」または
会員登録後のマイページ(要ログイン)」より、ご対応が可能です。
職歴は「職務経歴(職務データ・書類のない方はこちら)」へ
最終学歴や保有資格は「PR・学歴・その他」欄にご入力ください。

郵送する必要がありますか?


いいえ。「会員登録画面」または 「会員登録後のマイページ(要ログイン)」からデータでのアップロードが可能です。
PDF形式または画像形式(.jpeg/.jpg/.png/.gif)でアップロードが可能です。
手書きで履歴書を作成されている方は、スマートフォンなどで履歴書の写真を撮影して、写真データをアップロードをお願いします。
アップロードが出来ない場合は、ビートップスタッフまでお問合せください。

履歴書は派遣先に提出しますか?


いいえ、派遣社員として働く場合、履歴書は派遣会社にのみ提出します。
派遣先企業には提出しません。
ただし、直接雇用を目指す「職業紹介」や「紹介予定派遣」の場合は、
選考の過程で就業先企業が履歴書を確認することがあります。

履歴書に顔写真の貼付は必須ですか?


はい、履歴書には、顔写真(3か月以内に撮影のもの)を貼付けましょう。 ただし、ビートップスタッフへの派遣登録の際は、履歴書に貼付けなくても大丈夫です。
会員登録画面」または 「会員登録後のマイページ(要ログイン)」からプロフィール写真のアップロードが可能です。
フォトスタジオ等で撮影したものではなく、スマートフォンによる自撮りのお写真でも構いません。
※加工アプリ等の使用はお控えください。

志望動機は必須ですか?


はい。志望動機はなるべく記載しましょう。
志望動機は、「家から近く、通勤が便利」、「休みが希望に合っている」など
他の求人よりも魅力に感じた部分や応募に至った理由を率直に書いていただいて構いません。
ただし、ビートップスタッフへの派遣登録の際は、空欄でも大丈夫です。
直接雇用を目指す「職業紹介」や「紹介予定派遣」の場合は
、選考の過程で就業先企業が履歴書を確認することがあるため、
しっかりとした志望動機の記入が必要となります。
書き方に不安がある場合は、面談時にご相談ください。

履歴書は使い回してもいいですか?


いいえ、履歴書の使いまわしはやめましょう。
・汚れが目立つ、しわくちゃ
・日付を何度も修正して使い回した形跡がある
・志望動機が不自然 など
明らかに使い回しが見て取れるような状態は、就業意欲やマナーの点でマイナスの印象を与えます。
ただし、ビートップスタッフでの派遣登録の際は、ご相談可能です
以前、使用した履歴書しかお手元にない場合は、ご相談ください。

学歴はどこから書けばいいですか?


高校卒業から記入していただいて構いません。
学校名は略さず、正式名称で記入しましょう。
例:
●●年●月 ●●高等学校 卒業
●●年●月 ●●大学 入学
●●年●月 ●●大学 卒業

履歴書の職歴には何を書けばいいですか?


いつ入社し、退社したかが分かるように入退社の年月と社名を記載しましょう。
社名は略さず、正式名称で記入しましょう
例:
●●年●月 ●●株式会社 入社
●●年●月 ●●株式会社 退社
●●年●月 有限会社●● 入社
●●年●月 有限会社●● 退社

職歴には正社員だけ書けばいいですか?


いいえ、雇用形態が正社員ではなく、アルバイトや契約社員、派遣社員も職歴も記載しましょう

職歴が多くて書ききれません。どうすればいいですか?


こんな対処法もあります。
「入社」と「退職」を1行にまとめる
「会社名+入社」の横に、カッコ書きで(退職年月+退職)と記載する
例:●●年●月 ●●株式会社 入社(●●年●月 退社)
それでも履歴書に収まらない場合は、職務経歴書に記載をしましょう。
その際は、「職歴は職務経歴書に記載」と書いておきましょう。

西暦と元号(昭和・平成・令和など)どちらで書けばいいですか?


どちらを使用しても大丈夫です。
履歴書全体でどちらかに表記を統一しましょう。

配偶者の有無、配偶者の扶養義務とは何ですか?


配偶者とは、夫または妻のことを指します。
また、配偶者の扶養義務とは、夫または妻を自分の扶養に入れる必要があるかどうかです。
扶養家族については、下記の「扶養家族の有無の書き方がわかりません」を参考にしてください。

扶養家族の有無の書き方がわかりません


扶養家族とは、自分の収入で生計を同一とする家族のことです。
自分の収入で家族を養っている場合は、その家族が扶養を受ける「被扶養者」となります。
自分自身が被扶養者(夫の扶養に入っているなど)で誰も扶養していない場合、扶養家族の有無は「無」となります。
扶養内での働き方を希望で年間130万円など収入制限がある場合は、希望欄や備考欄にその旨を記載しましょう。
不明な場合は、無記入でも大丈夫です。

履歴書が準備できません(書けません)


履歴書が準備できない場合は、弊社の「会員登録画面」または
会員登録後のマイページ(要ログイン)」より、
ご対応いただくことが可能です。
職歴は「職務経歴(職務データ・書類のない方はこちら)」へ
最終学歴や保有資格は「PR・学歴・その他」欄にご入力ください。
お困りごとがありましたら、ご相談ください。

ページトップ

新規登録はこちら ログインする